「WEB制作・広告&SNS運用コース(札幌)」の記事一覧
-
WEBコースのコンテンツ制作、福祉施設でも動画広告は作れる。就労継続支援B型事業所で動画広告を作ってみました。 利用者さんがナレーションを、スタッフが動画編集を行い、チセの支援内容についておおまかな解説を行ったCMを...2021.3.10WEB制作・広告&SNS...
-
WEBコースで学べる事(初級コース編)こんにちは。 WEBコース担当です。ミライクチセで学べるWEBコースの内容について掘り下げたいと思います。 WEBコースでは主に「ホームページの作り方」につ...2021.2.10WEB制作・広告&SNS...
-
よくわかるチセのWEB制作コース紹介~100日後に1人でホームページ制作が出来るようになるまで~みなさんはホームページ(HP)を作ったことありますか? 僕の学生時代にはライブドアブログとかFC2ブログがちょっと流行って、みんな自分のブログを書いていたも...2020.2.5WEB制作・広告&SNS...
-
広告のチセが難病であるクローン病を"克服"する為のサイトをクローン病歴25年の方と制作しました。どうもWEBコースの伊藤です、今回一仕事終えてたかぶっているところ失礼します。 これまで動画や筋トレ系の記事(ミライザップ)などにたびたび出てきていた村上さ...2019.8.27WEB制作・広告&SNS...
-
4月からスタッフに加わりました!初めまして! 4月からミライクチセのスタッフに加わりましたWEB担当のNです。今後とも宜しくお願いします! 簡単に略歴をご紹介させていただきます。 WEBの...2019.4.15WEB制作・広告&SNS...
-
はじめまして‼はじめまして! 3月11日よりmilike chise web制作・広告SNS運用コースで働かせていただいております”木村”と申します! とは...2019.4.8利用者・スタッフブログ
-
WEBデザイナーとしての成長過程を公開!!皆さん、こんにちは。 ミライクチセに通っているヒノです。 今回は私がillustratorで制作したものをご紹介して、 成長度合いを見ていただけたらと思いま...2019.1.17グラフィックデザインコー...
-
ミライクチセ1ヵ月体験してみて。。。。ペンネーム(たてちゃん)こんにちはペンネーム(たてちゃん)です。 私は50代で30年間バリバリの営業マンでしたが、7年前に抑うつ状態を発症し家に引きこもりがちになりました。しかし友...2019.1.16利用者・スタッフブログ
-
【WordPressその2】どうやってアップロードすればいいの?サーバーやFTPの知識がなくても出来ます!こんにちはミライザップのイトウです。 友人のホームページをはれてお仕事として作れることになり、前回の 【WordPress】初心者でも簡単にHPが作れる!ミ...2019.1.11利用者のブログ
-
リスティングを始めると出会う専門用語CVRやCTRなどの意味を解説!!こんにちは!利用者Hです。 今回は以前書いたリスティングの記事の最後に書いたように、リスティングの話をしていきたいと思います! ...2018.11.22利用者・スタッフブログ