WEB制作・広告&SNS運用コース

WEBサイト作成・広告&SNS運用コースの作業風景です。ワードプレスを使ったWEBサイト作成、Google & Yahoo!リスティング広告運用、Facebook・Twitter・InstagramなどのSNSの運用を行っています。実案件のサイト制作依頼があるので、スタッフと一緒に作成しています。
WEBコース概要
WEBコースは利用者さんの理解レベルに応じて下記3コースに分かれます。
初級コース
各種オンライン学習サイトやテキスト・書籍などを使い、HTMLおよびCSSの基礎から学びます。全くの初心者の場合は課題だけを渡して自己学習という状態では理解は深まりませんので、要所要所でマンツーマンでの補足解説をしながら進めます。
個人差はありますが、利用者さんのほとんどが1ヶ月程度で「中級コース」へステップアップしています。
中級コース
中級コースでは多数の「WEBサイト摸写」を行い、様々なWEBサイトのコーディングを通して、様々なテクニックを身に付けます。
この段階まで来ると、WEBサイト制作に関するアシスタントクラスのお仕事に携わる道が見えてきます。個々人の技能レベルによりますが、具体的には制作会社におけるコーダーさんの補助的な業務(簡単なコーディング作業)や、お店や企業が自社管理してるサイトの軽微な修正や入力業務などのお仕事
WEBサイト摸写とは?
様々なWEBサイトのデザインだけを見て、HTMLコーディングを行う事。
上級コース
上級コースでは、様々なデバイスに応じたWEBサイトのコーディング技術(レスポンシブレイアウト)と、文書構造を意識したマークアップ技術を身に付けます。また、希望者にはWordPressを使ったサイトの構築方法や、オリジナルテーマの作成方法までレクチャーいたします。
この段階まで来れば、WEBサイト制作会社での就業も可能なレベルです。人によってはフリーランスとして、自宅でコーディング案件の仕事を請負う方もいらっしゃいます。
レスポンシブレイアウトとは?
パソコンやスマートフォン・タブレット端末など、どんな画面サイズでも最適に表示させるためのレイアウト方法で、1つのHTMLでデバイス毎にCSSを用意して表示を変える方法です。
その他
WEBサイト制作の過程で必要なレベルの「PhotoShop」や「Illustrator」の使い方もレクチャーしています。また、制作したWEBサイトを実際に公開するために必要なサーバーやドメインなどの知識や、各種関連ソフトウェアの使い方まで幅広く対応しています!
制作事例
当事業所(ミライクチセ)WEBサイト構築
WEBコーススタッフと利用者さんで制作しました!

WEBコース担当者より
HTML5 + CSS3によるWEBサイトのコーディング基礎から、本格的な商業サイトの制作が可能になるまでの一連の流れを習得できます。HTMLによる静的なサイトの作成が可能になったら希望により、WordPressを利用した動的なWEBサイトの構築(CMS化含む)の指導も可能です。
学べる事
- HTML5+CSS3によるコーディング
- WEBサイトデザイン
- WordPressによるWEBサイト構築
コメント
WEB担当のNです。WEB業界は今年で11年目。過去に制作した商業WEBサイトは100社を超えます。今まで培った経験とノウハウをもって丁寧に指導いたします!
WEBサイト制作会社への就職やフリーランスとして在宅でのWEBサイト構築など、将来的に仕事にしたいと思っている方方は一度ご相談ください!
その他
利用者さんと一緒に『ミライクチセ』のリスティング広告をGoogle広告とYahoo!リスティングで運用しています。