ミライクチセのスタッフ紹介
札幌市東区にある就労継続支援B型事業所「ミライク・チセ」のスタッフを紹介いたします。
サービス管理責任者&グラフィックデザイン担当:上田学(44歳)
障がい福祉サービスとして提供しているのは 「あなたの夢を応援すること」です 耳ざわりの良い使い古された言葉ですが それが全てです
でも、かなえるのはアナタです 都合の良い丸投げに聞こえますよね
もちろん準備はしています ワタシが考えて実践してきたのは 悩みがあるなら悩みを聞くことで、どうしたら悩みを無くせるか共に考えること 不安があるなら、やはり話を聞いて、どうしたら不安を解消できるか共に考えること
またこれまでの経験から悩みや不安を解消する強い方法は 「好き」で誰かの役にたつこと だと知りました
そのためにイラスト・WEB制作・アクセサリー制作と販売・デジタルなものづくり・広告制作などを ゼロからプロとして対価を得られるまで導ける環境を用意しています
様々なキャリアを持つ指導員と共に「幸せ」「充実」「目標の実現」に向けて 個別支援計画を立てさせてください! 夢をかなえるための「今日いちにち」を共に歩みましょう!
この上田さんのイラストは、利用者のYさんが書いてくれました。
学べる事
- 気の強さ
- イラストレーター・フォトショップのテクニック
コメント
どうもウエダです。チセのサービス管理責任者として皆さまの希望を叶え、不安を解消するべく計画立案のサポート役として色々と考えます。
ミライク・チセ『サビ管上田』の企画が絶賛開催中!
アクセサリー・手芸コース担当:カオリさん
ミライク・チセのお母さんで管理者でもある「カオリ」さん お昼ご飯準備や事務全般を担っています アクセサリー販売の委託先開拓やお洒落な素材探しもしているらしいですよ
学べる事
- レジン・ビーズアクセサリー・羊毛フェルト・デコパージュ・編み物・裁縫などの製作方法
- お昼ご飯準備 簡単な調理や配膳・後片付けなど)
コメント
皆さん、はじめまして。 ミライクチセでは様々なハンドメイド製作を行っています。 好きな事・得意な事を活かして作品づくりをして頂き、出来たものから販売してよりたくさんの方々に 作品を見てもらい製作意欲を高めてもらえたら嬉しいです。 まずは、やってみたい!の気持ちを大切にして一緒に製作していきましょう。
イラスト・マンガコース担当者ってどんな人?
イラスト・マンガコース担当の『イシカワさん』 凄腕イラストレーターで、『karafoo』という名前で 個人でもイラスト受注をされているプロフェッショナルなお方です!
人気アニメのドラ〇ンボールやワンピ〇ス、デ〇ズニーなど、 〇〇風のアニメが得意で、ウエディングボードや似顔絵の受注が大人気です。
ミライク・チセでは、イラスト・マンガコースがダントツで人気のコースです。 それは、『イシカワさん』のさわやかでイケメンなのが理由かも?
ここのスタッフ紹介の似顔絵も『イシカワさん』が描いてくれました!
『karafooユーイチ』作品集
学べる事
ペイントソフト(SAI、フォトショップ、クリスタ)を使っての作画方法。私が受注しているお仕事を手伝っていただいたり、興味があれば自分でイラストや似顔絵のお客さんを集客していく方法もお伝えいたします。趣味で漫画やイラストを描いてみたいという方でも大丈夫です(^^
イラストお仕事受注!(ココナラで開業する方法!)
コメント
まったく絵を描いたことのない初心者の方も、絵を描きたいという気持ちがあれば歓迎いたします(^^
WEBコース(WEBサイト・WordPress構築)担当:N
HTML5 + CSS3によるWEBサイトのコーディング基礎から、本格的な商業サイトの制作が可能になるまでの一連の流れを習得できます。HTMLによる静的なサイトの作成が可能になったら希望により、WordPressを利用した動的なWEBサイトの構築(CMS化含む)の指導も可能です。
学べる事
- HTML5+CSS3によるコーディング
- WEBサイトデザイン
- WordPressによるWEBサイト構築
コメント
WEB担当のNです。WEB業界は今年で11年目。過去に制作した商業WEBサイトは100社を超えます。今まで培った経験とノウハウをもって丁寧に指導いたします!
WEBサイト制作会社への就職やフリーランスとして在宅でのWEBサイト構築など、将来的に仕事にしたいと思っている方方は一度ご相談ください!