383 views

アクセサリー製作の基礎テクニック「9ピン編」

こんにちは、アクセ担当ウエダです

今日はアクセサリーづくりに必要な基礎テクニックの「ピンの使い方」についてご紹介していきます
 アクセコースでも質問が多い金具の付け方ですが、ピン類には数種類ありまして
今回は、チセで使用頻度が高い「9ピン」の丸め方を書いていきます

まずは使用する道具です

・9ピン
長さ・太さも様々あるのでビーズの大きさや作品によって変えます
・工具
丸ヤットコ・平ヤットコ・ニッパー
・お好きなパールやビーズ
最近はデザインもたくさんあり、それぞれ真ん中の穴の大きさも違うのでしっかりピンが通るものを選びます


では、ここから手順に入ります

1.パーツに9ピンを通します


2.ピンの根本を平ヤットコで曲げる(ピンが柔らかい場合は手で曲げてもOKです)
この時、パーツを押さえている指の腹で9ピン押しながら曲げると隙間なく綺麗に角度がつきます
なるべく下に向くように角度をつけた方が丸が綺麗に治まります


3.根元から7㎜の所をニッパーでカットする
慣れるまでは定規で測る事をおすすめします
回数を重ねると7㎜の感覚が掴めるようになってきます


4.2段階で丸めると考えてください
はじめに、手首が上を向くように持ち、ピンの先端を丸ヤットコで挟みクルッと
手首を回転させて丸を半分作るイメージで止めてください
(手首が回転しなくなった所で一度丸ヤットコを抜き持ち替えます)
つぎに、先ほどの持ち方で手首を上に向け、丸を閉じるイメージで最後まで回転させます


5.いろんな角度から確認します
正面・横・縦から見て曲がっるときは工具を2使い画像のように左右から挟み修正します


良い例
正面・横から見てもまっすぐに揃っている


悪い例 
傾いている・口が開いている・潰れている


使用例
こんな感じで他パーツを組み合わせていきます


アクセサリー製作には欠かせない基礎テクニック「9ピン編」でした!

興味のある方は見学・体験も随時受け付けていますのでお待ちしています

見学・体験のお申し込みはこちら!

就労支援B型「ミライクチセ」ではいつでも見学・体験を受け付けております。まずはあなたの目で実際に確かめに来てください!スタッフ一同心よりお待ちしております!