-
睡眠でお困りのあなたへオススメの一冊『眠れなくなるほど面白い自律神経の話』の紹介
自律神経が乱れると? 夜思うように眠れなかったり、なんとなく身体が怠いといった不調の原因は自律神経にあるかもしれません。自律神経の乱れは身体と心に様々な辛い症状を引き起こします。その主な原因となるのが血流の悪化で、頭痛や肩こりに内臓機能の... -
デザインコース/Design その3
そもそもデザインってなに?~その3~そもそもデザインってなに?~その2~でお話しました。デザインは身近の色んな所に潜んでる。ってことでデザインとは・伝えたいことがあってそれを分かりやすい・伝わりやすいカタチで提供すること。・知らせたいこ... -
ミライクチセのWEBコースでパソコン操作をマスターしよう!PCに触ったことのない方でも安心の徹底サポート!!
【概要】パソコンの基本操作をマスターしよう! ミライクチセではパソコンの基本操作から学ぶことができます。ミライクチセのWEBコースではコーディングというWEB制作にまつわる勉強ができるのですが、パソコン初心者の方にも対応しており基本操作から学習... -
【金継ぎワークショップ】に参加してきました!
こんばんは、ウエダです! 今日は先日参加してきた【金継ぎワークショップ】の内容をご紹介していこうと思います。 まずは金継ぎについてのご説明を 金継ぎとは。。。 欠けたり割れたりした器などを、金などの金属粉で装飾して仕上げる日本の伝統的修復技... -
イラストレーターtwitter戦略2(一カ月でフォロワー3000人以上増えた理由!)
こんにちはイラストコース担当のいしかわです。前々回の記事の続きです⇂イラストレーターtwitter戦略結論から言うと一カ月しないうちにフオロワーは3000人以上増えました。105人のフォロワーだったのですが3400人位になりました。前々回の記事で言っていた... -
チセのススメ
B型事業所に通いたいけど◆手続きの順番が分からない◆障害があるので、自分で手続きをするのが難しい◆家族に障がいのある方がいて、福祉サービスを利用したいと言っているが、何をサポートしてよいのかわからないという方も多いと思います。こんにちは!サ... -
2022年4月1日中央バス車内放送ついに始まります
こんにちは、ウエダです!先日のドカ雪には驚きましたね〜 チセ前の通りも大渋滞…バスやJRも運休…みなさん大変な思いをしたのでは… 除雪も膝まで埋まりながら〜子供のころの雪遊び感覚でした笑! さて、突然ですが\中央バス車内放送が始まります/スター... -
絵が最速で上達する方法とは!?
こんにちはイラストコースのイシカワです。北海道は雪がなまらやばたんです。もはや雪害・・・とここで愚痴っても仕方ないのですが、昨日車が埋まったので少しここで吐き出させていただきました(-_-;)「先生は絵が一番早く上手くなる方法はなんだと思いま... -
デザインコース/Design その2
本日は「デザインコース」から、デザインについてのお話になります。 いきなりですが、そもそもデザインって何?『デザイン(英:design)とは、「美しさ」や「使いやすさ」などの狙いを実現するために創意工夫すること。および、その創意工夫の成果を反映... -
B型事業所ってどんなところ?
こんにちは! サビ管の小松です。今回は「就労継続支援B型事業所」とはどういったところなのかをご説明させていただきたいと思います。「就労継続支援事業」とは、一般就労が困難な障がいがある方に対し、生産活動などの機会を提供、知識及び能力の向上...