- 
	
		
 ミライク・チセとは?
	SNSでの自己発信
クリエイティブコースの木村です。突然ですが、皆さんSNSという言葉を日ごろ耳にする機会があると思います。SNS→ソーシャルネットワーキングサービスの略となっています。利用者さんから『自分の作ったデザイン、イラストを販売したい。』、『いろいろな人... - 
	
		
 ミライク・チセとは?
	からだづくりしませんか!
こんにちは、アクセ担当のウエダです。突然ですがからだ、動かしていますか!少しずつ暖かくなりつつありますが、まだまだ寒いし運動なんて...面倒...と、思っていませんか??ミライクチセでも”寒い時期になると足がつったりして辛い””作業で同じ姿... - 
	
		
 ミライク・チセとは?
	旅立ちと出会い
こんにちはイラストコースの石川です。 だんだん気温も上がり春めいてきましたね! ご報告なのですが、サービス管理責任者の上田さんが1月いっぱいをもって退職されました。 今後も就労支援の立ち上げや企業と利用者さんを繋ぎお仕事をサポートしてくれる... - 
	
		
 就労支援事業コース
	アクセサリーコースのご紹介【2021年バージョン】
こんにちは アクセサリーコース担当の上田です。 前回の投稿が遥か昔すぎて… 一瞬ブログのアップ方法まで忘れそうになりましたが! なんとか思い出せたので 以前とは少し内容も変わったアクセサリーコースの紹介をしようと思います。 アクセサリーコースで... - 
	
		
 ミライク・チセとは?
	キレイな線画を 描く前の 下描き(あたり) を描く方法
お久しぶりの更新です。 イラスト担当のイシカワです。 札幌にもドカ雪が降り、冬本番の雰囲気になってきましたがイラストコースはスキルアップのため爆進中であります! 今回は下描きの重要性をお伝えできればと思います。 ここにチェンソーマンのパワー... - 
	
		
 就労支援事業コース
	イラスト添削②&(君はチェンソーマンを見たか!!)
あけましておめでとうございます🐮新年もミライクチセよろしくお願いいたします!昨年はコロナの影響で密を避けるため、働き方や休みの過ごし方や生き方そのものが見直される大きな変革の年でしたね。チセでもチャットワークなどを使ったリモート対... - 
	
		
 札幌ガイド&グルメ
	イラスト素材サイトの収益で高級菓子を喰らう
かなりおひさしぶりでございます。イラストコースの石川です。もってけ画廊というイラスト素材サイトを運営しているのですが、アドセンスの広告がつけれるようになり、無事収益を得ることができるようになりました。その収益で何を買おうか話あった結果が... - 
	
		
 デザインコース
	イラストをお仕事にする3つの方法
おひさしぶりです。イラストコース担当の石川です。 今回はイラストをお仕事につなげる方法を3種類の方法でお伝えいたします。 1.スキルマーケットに登録 スキルマーケットとは、知識・スキル・経験など、得意をサービスとして出品販売するweb上のサービス... - 
	
		
 ミライク・チセとは?
	在宅ワーク始まりました
こんにちはイラストコースのイシカワです。 新型コロナの影響で外出の自粛が続き大変な時期ですが、ミライクチセでも利用者さんのリモートワークが可能となりました。 全員ではないですが、遠方からお越しの方や、毎日外出が心配な方などはチャットとグー... - 
	
		
 スタッフブログ
	こんなペンタブ使いたかった!イラストコースの作業環境がプロ並みでエグい件!
こんにちはイシカワです! イラストコースの作業環境がエグいことになってきました! まずはペンタブですが ジャン! こちらです↓ 「ワコム ペンタブレット Intuos Pro Medium PTH-660」 プロのイラストレーターも愛用者が多いこのモデルを僕を含め ... 
