イラストコース– category –
イラストコースは、クリエイティブな個性を尊重しながら、自由に絵を描き、表現を楽しむことができる人気のコースです。デジタルとアナログ両方に対応しており、ペイントソフト(SAI・Photoshop・CLIP STUDIOなど)を使った作画や、デッサン・クロッキーなどアナログイラストも学べます。
-
AIが人間の知能を超えるのが2025年・・・・
お久しぶりです。石川です。今回は最近凄いと思ったAIを二つ紹介させていただきます。1つ目はStable Diffusion~こちらは自動イラスト生成ツールになります。2つ目がチャットGTP~こちらはテキスト状のものならなんでも生成できちゃいます。正直チャットGT... -
おでライ再び参戦!&レクのお話
こんにちは、アンザイです。7月に続いて来年になりますが1月に参戦いたしますよ~おでかけライブ!今回の参加ジャンルはボーカロイド!今回はメンバーにボカロに強い絵師が(2強)いらっしゃいますので非常にレベルの高いイラスト集が出来上がります(脱稿... -
バズらせる方法
どうもイシカワです。今回かなり過激なタイトルかもしれませんが、イラストを描いていてTwitterをやってる方ならだれもが夢見る現象「バズ」についての解説です。 そんなこと本当に解説できるのか!と疑いのまなざしのそこのあなた‼まずはこちらを... -
NFTとは~イラストレーターの新たなステージ!?
こんにちは石川です。イラストを描いてSNSをやってる方ならNFTという言葉を一度は耳にしたことはあると思いますが調べても一体どういうことなのかさっぱりわからないという方のためにNFTの解説をザックリとさせていただきます。まず、ブロックチェーン、オ... -
AIを使ってキャラクターデザインをしてみよう
こんにちは、イラストコースのアンザイです。最近仕事用に漫画を描こうと思いまして、舞台背景をデザイン(というとカッコ良いが考えてるだけです)してるんですが舞台は高校なんですけど普通に学校描いてもつまんねえ… と思いまして(いや普通に描いてく... -
フリー素材サイト運営状況報告!
こんにちは 石川です。君はフリー素材サイトもってけ画廊を知っているか?あれ!こんなところにもってけ画廊のリンクが⇂ https://mottekegarou.com/どれどれ最近の人気イラスト素材を見てみようラインナップバラバラやな。NHKぶっ壊しそうな素材もある... -
アナログイラストの描き方②
こんにちは。暑い日々もあっという間に過ぎ秋の気配が深くなりつつある今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? さて、イラストコースではひとりアナログをやるっ!!と決意した方がやりはじめてそれに続くかのようにまた一人、また一人と初めて…最近は... -
アナログイラストの描き方①
こんにちは、イラストコースのアンザイです!アナログ描く方です。諸事情により最近リモートしておりまして、チセの色んな近況についていけないっ!さびしい!(笑)超絶ビッグブランド始動とか、利用者さんのイラストがグッズになったよ〜とか、イベント... -
アパレルブランド始動!
全てはスタッフ間の些細な雑談からはじまった。ミライクチセの店頭をお客を呼べるちゃんとしたお店にしたい!店頭にはすでにまばゆいばかりのハイクオリティーアクセサリーが並んでいた。「東区の一角にこんなハイセンスな商品が陳列されてるのに一般の方... -
おでかけライブ新刊(イラスト集)作成中です!+おまけ
こんにちは、イラストコースです!前回の記事にも書きましたが、おでかけライブに出展するイラスト集の方の〆切が近づいており、原稿作業も危険な領域へと突入するいよいよ佳境に入ってきております。ヒートアップです!頑張っておりますよ~!!チラ見せ...