イラストコース– category –
イラストコースは、クリエイティブな個性を尊重しながら、自由に絵を描き、表現を楽しむことができる人気のコースです。デジタルとアナログ両方に対応しており、ペイントソフト(SAI・Photoshop・CLIP STUDIOなど)を使った作画や、デッサン・クロッキーなどアナログイラストも学べます。
-
夜を駆けるBMI:35
こんにちは!暑い日々が続いてますが今週は涼しいですね!週末から晴れ+高温の予報があるけど…?今のうちにエネルギーを蓄えておくのです(?)突然ですが、7~8月アンザイは体がボロボロです。(ホントに突然ですね?!)半月以上に及ぶ胃痛から始まり寝... -
ストーリーとキャラを簡単に作れる魔法のフレーズ3選!
こんにちはイシカワです。最近利用者さんで漫画を描かれる方が増えてきました。その中で突き当たる壁としまして、ストーリーが作れない。魅力的なキャラクターができない。という声が多くあります。ではストーリーとキャラを簡単に作れる魔法のフレーズを... -
【イラスト】結局デジタルツールは何がいいの?
こんにちは。アンザイです。最近利用者さん達とお絵描きの作業環境を何にしたらいいか?の話になりました。板タブがいいのか液タブがいいのか?WindowsなのかMacがいいのか?デジタルにしぼるとしても今は多彩で迷ってしまいますよね。結論を先に言えば自... -
絵描きのツイッター戦略(アルゴリズムがわかればバズを作れる)
Twitterのアルゴリズムを知ればバズを作れる!! イラストを描いてる方でSNS(TwitterやPixiv)を利用されてる方は多いと思います。やはり描いたものを多くの人に見てもらい反応をいただきたいと思うのが絵描きの本音ですよね!しかしやみくもにイラストを... -
AIを使って漫画を作ってみる
※注意 あらかじめお伝えしたいのですが、 この記事書いた人のAIの使い方は通常の人と間違ってる気がするので あまり参考にならないかもしれません。こんにちは、アンザイです。前回、前々回とAIの話だったのにまたAIの話!? です!帰省中に家族に「今... -
チセでイラストコースで学ぶ似顔絵のメリット
似顔絵は、その人の特徴を捉えたイラストです。似顔絵を描くには、観察力や描写力が必要なため、イラストのスキルアップに最適です。また、似顔絵はプレゼントにも喜ばれるため、収入を得る手段としても有効です。 就労支援B型のイラストコースでは、基礎... -
色んなイラストを描いてみよう
こんにちは、アンザイです。ちょっとお久しぶりになりました。イラストコースでは漫画のストーリーが描ける人(は前回ご紹介しました通り)の他に写実的で厚塗りが得意な人、絵本みたいな柔らかい絵を描かれる方も最近入られ、日々刺激を受けています。私... -
桃太郎2.0
つづくこちらの漫画イラストコースのCさんのネーム(漫画の原案、下描き)を元にスタッフのイシカワが作画させていただきました。Cさんはご自身でも作画を行い、現在集英社の漫画賞に応募する漫画を作成中です。ご自身で漫画のアイデアをたくさんつ... -
似顔絵の描き方
お久しぶりです石川です。僕は仕事の9割が似顔絵依頼となります。オシャレなイラスト依頼を受注したい!漫画家になりたい!など野望は尽きないのですが、ナンダカンダ叫んだって~似顔絵受注くる~のさ~♪という現状に感謝し受け容れて生きていく所存でご... -
モチベーションが下がったら
こんにちは、アンザイです。イラストコースのダークサイドの方です。冗談はさておき、新年明けから利用者さんから良くこの言葉を聞きます。「絵を描くモチベーションが上がらないんです」わかります。というか絵描きにとって一生のテーマだと思います「や...