488 views

カラーコーディネーターを目指してる方にも

こんにちは、アクセサリーコース担当カオリです 今日はアクセサリー製作には欠かせない【色】についてお話していきたいと思います 普段の生活の中に何気なく存在している【色】ですが、さまざまな効果を知って生活に取り入れると より快適に過ごせるかもしれません   いつも好んで選ぶ色、嫌いな色、外では身に着けないけど家だと選ぶ色etc... それぞれの色が人の心理に少なからず影響を与えています 色を意識して身の回りに配置することで、自分自身の感情もコントロールしやすくなります     基本色だけを見てもこれだけの心理的印象があります 単色だけでなく2色3色と組み合わせる事でまたイメージが変わってくるので、 様々な組み合わせで自分を表現できると楽しいですね 色について調べるうちに、もっとたくさん知識があればアクセ製作や他にも色々活かせるな~と感じたので 本格的に勉強してみることにしました ゆくゆくはカラーコーディネーターの資格を取りますっ! カラーコーディネーター検定について詳しく知りたい方はこちら↓ http://www.kentei.org/color/   カラーコーディネーターとは
カラーコーディネーターは、主に住宅やホテル、レストランなどのインテリアや、ファッション、デパート、ショップの商品デザインやディスプレイ、建築、土木景観などで色彩、配色などについて助言をする専門家、コーディネーターのこと。カラーアドバイザー、カラーコンサルタントとも言う。   1級 - 「ファッション色彩」、「商品色彩」、「環境色彩」の3部野に分かれている。どれか一つの分野を選択し受験する。 それぞれの分野における色彩の知識・活用能力を測る指標となりうる。合格者には、 「1級カラーコーディネーター『○○色彩』」の称号が与えられる。 2級 - カラーコーディネーションの意義、色彩の歴史的発展と現状、生活者の視点からの色彩、生産者の視点からの色彩、カラーコーディネーターの視点、色彩調和論と配色手法の知識と活用能力の 有無等の指標となりうる。合格者には、「2級カラーコーディネーター」の称号が与えられる。 3級 - 光と色に関する物理学、色の測定とその表し方に関する測色学、人間の目の構造に関する生理学等の知識と活用能力の有無等の指標となりうる。合格者には、「アシスタント・カラーコーディネーター」の称号が与えられる。
  チセでは色に詳しいことが何かと役立つと感じるので、アクセサリーコースに限らず、 ・イラスト マンガコース ・WEB製作 広告運用コース ・グラフィックデザインコース ・3Dデジタルクラフトコース すべてのコースにおいて知ってて損はない知識が得られるのでお勧めです 6月と12月の年2回行われている検定なので、これからじっくり学んで 来年6月の検定を目指したいと思います カラーコーディネーター検定ではどんな事を学ぶのか、など またご紹介したいと思います ------------------------------------------------------------------------------------------- ミライク・チセでは見学や体験が可能ですので、ぜひとも足をお運び下さい まずはお気軽にお電話ください ご見学・ご体験お申込みはコチラ↓ https://melike-guide.jp/contact/ 就労継続支援B型事業所 「ミライク・チセ」 〒065-0021 札幌市東区北21条東8丁目1-5 エイト21ビル2F TEL:011-214-0225

見学・体験のお申し込みはこちら!

就労支援B型「ミライクチセ」ではいつでも見学・体験を受け付けております。まずはあなたの目で実際に確かめに来てください!スタッフ一同心よりお待ちしております!

最初のコメントをしよう

必須