デザインコース– category –
Adobe Illustrator や Photoshop を使ったグラフィックデザインを、経験豊富なスタッフと一緒に学べるカリキュラムを用意しています。ロゴや名刺、チラシ、パンフレット、ポスターなど、実際の制作に即した課題を通じて、デザインの基本から“伝える力”までをしっかり身につけることができます。
-
一部のパソコンを新調しました🖥️✨
デザイン・イラストコースを担当しているハットリです!少しご無沙汰しておりました!少し前に施設のリニューアルの記事がありましたが、さらに一部の古いパソコンが新しいものになりました💪 これまで古いIllustratorで作業していた席や、スペック... -
NEWパンフレットできました
お久しぶりです、ウエダです! 2025年は”変革の年”ということでチセも色々リニューアルしていこうと思います! まずはこちら パンフレットが新しくなりました〜! オープン以来ずっと使ってきたパンフレットですがコース変更に伴い思い切ってデザインを変... -
はじめまして!
9月20日から入社しました、ハットリと申します! 物心つく頃には絵を描いて、社会人になってからは運に恵まれゲーム業界で楽しく3D・2DCG制作をしてきました。そして今回ご縁があり、ミライク・チセにてイラストとデザイン担当スタッフとなりました。 これ... -
AIを使ってキャラクターデザインをしてみよう
こんにちは、イラストコースのアンザイです。最近仕事用に漫画を描こうと思いまして、舞台背景をデザイン(というとカッコ良いが考えてるだけです)してるんですが舞台は高校なんですけど普通に学校描いてもつまんねえ… と思いまして(いや普通に描いてく... -
AIにミライクチセの絵を描いてもらった【Midjourney解説】
AIにミライクチセのイラストを描いてもらった! Beefboy単語を一つ打ち込んだだけで数分でこんなイラストをAIサービスがあるんですよ。僕もTwitterで見かけて始めてみたのですが……。Before Afterポップもポップなあのビーフボーイのヤギューとヒロシがこん... -
デザインコース/Design その3
そもそもデザインってなに?~その3~そもそもデザインってなに?~その2~でお話しました。デザインは身近の色んな所に潜んでる。ってことでデザインとは・伝えたいことがあってそれを分かりやすい・伝わりやすいカタチで提供すること。・知らせたいこ... -
デザインコース/Design その2
本日は「デザインコース」から、デザインについてのお話になります。 いきなりですが、そもそもデザインって何?『デザイン(英:design)とは、「美しさ」や「使いやすさ」などの狙いを実現するために創意工夫すること。および、その創意工夫の成果を反映... -
デザインコース/Design
はじめまして。デザインコース担当の吉田です。デザインコースでは利用者さんのお話をお聞きしてどういったことが出来るかを体験していただき、作ってみたいを形にしていきます。希望があれば参考のデザインなどをモチーフにデザインを起こしていきます。... -
ミラクイクチセのWEBコースのカリキュラム【応用編】~デザインからライティングまで幅広く学習できます~
WEBコースカリキュラム WEBコースではWEB制作に必要なスキルや知識について学んでくことが可能です。そこで求められる分野は幅広く、コーディング以外にも画像の作成やライティングなど様々です。今回の記事では基礎編でHTML5&CSS3をより実践に学んでいく... -
利用者NAKAMURAのデザイナーへの道
自己紹介:デザイナー志望の利用者のNAKAMURAです。 こんにちは!寝起きの方は おはようございます。この記事をスルーしようとしてる方はサヨナラ・・・・・・って、ちょっとそこの あーた!きっとタメになる・・・かもしれない・・・のでお願いですから...
12