スタッフブログ– category –
-
暮れゆく街のざわめきの中に立って
7月9日(日)チ・カ・ホDEプライドに出店してまいりました!当日30℃超えの暑い中、チカホは虹色に染まっていましたよ。七色の風船アーチをくぐり抜けるとすぐ目の前にチセのブースが!なんというスバラシイ立地条件。アクセサリーコースのハンドメイド作品... -
【イラスト】結局デジタルツールは何がいいの?
こんにちは。アンザイです。最近利用者さん達とお絵描きの作業環境を何にしたらいいか?の話になりました。板タブがいいのか液タブがいいのか?WindowsなのかMacがいいのか?デジタルにしぼるとしても今は多彩で迷ってしまいますよね。結論を先に言えば自... -
来月のチセはイベントてんこ盛り〜
こんにちはウエダです。カレンダーを見て、「もう6月も終わりか〜」とぼんやり思っていましたがもう1年の半分が終わろうとしていましたwウエダの感覚では半年経つの早すぎました。。。年明けから6月までも色々なイベントがありましたが、来月はイベントて... -
絵描きのツイッター戦略(アルゴリズムがわかればバズを作れる)
Twitterのアルゴリズムを知ればバズを作れる!! イラストを描いてる方でSNS(TwitterやPixiv)を利用されてる方は多いと思います。やはり描いたものを多くの人に見てもらい反応をいただきたいと思うのが絵描きの本音ですよね!しかしやみくもにイラストを... -
ZooへGo!
6月7日(水)曇り時々雨本日絶好のお出掛け日和でした。元気に円山動物園に出発です。50人も乗れる大きなバスを貸切です!なんと贅沢な!スカスカですが皆さんのワクワクした気持ちでぎゅうぎゅうでした。お話をしたり窓の外のスープカレー屋さんを見たりし... -
AIを使って漫画を作ってみる
※注意 あらかじめお伝えしたいのですが、 この記事書いた人のAIの使い方は通常の人と間違ってる気がするので あまり参考にならないかもしれません。こんにちは、アンザイです。前回、前々回とAIの話だったのにまたAIの話!? です!帰省中に家族に「今... -
カメラの質問あれこれをAIにぶつけてみた
AI技術がこんなに急速に進化するなんて!全然ついていけてなかったのですがそろそろ時代の波に乗ろうと思い(めちゃ遅いw)、ウエダがトライしてみました。カメラコースでは主にポートレート撮影や物撮りの練習をしていますが、今日はカメラや撮影に関する... -
はじめましてのご挨拶です。
はじめまして!本日ブログを担当しますミズノです!5月に入社ほやほやのフレッシャーズです!(年齢は控えますね)よろしくお願いします!簡単に自己紹介しますと、カメラと神社の御朱印集めが趣味の1児の母です。(いたって地味に暮らしております)写... -
私は流行を追わないわ。
流行が私を追ってくるの!どこかのファッションデザイナーさんがそんな名言を残していた気がします。こんにちは、ホンマです。先日美容室で昭和を感じさせるヘアスタイルにされたばかりで落ち込んでいるので今日はおしゃれ(?)なTシャツコレクションを自... -
色んなイラストを描いてみよう
こんにちは、アンザイです。ちょっとお久しぶりになりました。イラストコースでは漫画のストーリーが描ける人(は前回ご紹介しました通り)の他に写実的で厚塗りが得意な人、絵本みたいな柔らかい絵を描かれる方も最近入られ、日々刺激を受けています。私...