942 views
【2019年】雪はインスタ映えしやすい? 雪ミクにAR? 平成最後の雪まつり!【元気です北海道】
もくじ
大通り会場の全雪像記録
まず雪まつりは大通り会場は大通公園全てが会場になっており、1丁目~12丁目まで約1.5kmに渡って大小さまざまな雪像や氷像が並び 夜間には22時までライトアップされ、イベントブース、物販ブース、飲食ブースも設置され2月4日~11日まで開催される 国内はもとより世界中から観光客が足を運ぶ、今年で第70回目となる北海道の一大イベントです。 大通り会場の他にもつどーむ会場やすすきの会場があるのですが、今回は大通会場のレポートをお送りさせていただきます。 さて、地下鉄大通公園駅から地上へ出ていくとすぐ雪まつり会場となっており どの出口から出てもだいたい雪像とお客さんの行列を観ることになり毎年 「おぉーやってるねー」とその威容に感心させられます。 一丁目会場はだいたいグッズなどの物販が多く、今年のインクレディブルファミリーのようにコラボも盛んです。 そしてちょっとわかりにくい写真なのですが、このMr.インクレディブルの奥、ZAQが見える部分はスケートリンクになっており 参加料を払えばだれでも参加できる為、親子で参加される方でにぎわっておりました。 僕はやらなかったです、一人だったので! こういったアーティストさんの演奏もやっております、この寒空の下太鼓を叩く姿はさぞロックだったことでしょう。 一丁目だけではなく、他の会場のステージでもライブは時間ごとにプログラムが組まれて雪まつりを盛り上げてくれます。 申し訳ないのですが今回あまりにも寒かったのと、日が落ちて写真が見にくくなってしまうおそれからパスして次の会場へ向かいました。 時間が経つにつれて寒くなるのは寒波のせいか孤独のせいか・・・。 しかし二丁目会場ではスノー・インタラクティブ・ゲームという画面に現れた雪だるまへ雪玉を投げて制限時間以内にクリアを目指す 家族連れのお客さんがお子さんと白熱した雪合戦のゲームでにぎわっており 北海道産の素材をふんだんに使った暖かい無料スープのプレゼントなど、寒さを吹き飛ばすようなイベントが多かったです。 スープは僕の言った時間帯はオニオンスープとえんどう豆のクリームスープの二種類でしたが、他にも様々なスープが時間帯によって用意されていました。 僕はオニオンスープを選び、ウィンナーも入っていて性がつき元気が湧いてきたのですが上手く写真が撮れずこの美味しさが伝わらず無念です。 一人じゃなかったらえんどう豆のクリームスープもレポート出来たんですけどね! 並びながら場内の様子を眺めていたのですが、雪ミクとAR(拡張現実感)で一緒に写真を撮れるコーナーがありました。 スープをゲットしたあとふらふら散策していると 「デカいかまくらがあるなーエシュロンみたいだな!!」 とか思ってたらコカコーラ協賛の休憩スポット(テント)でした。 テントの中は暖房がきいておりここで冷えた体を暖められるようになっています。 さらに過去の大雪像の模型?なども展示されており、テーブルも置かれていて雪まつり限定デザインのボトルのコカコーラも買えるので歩き疲れた方にはピッタリ。 やっぱり暖かい部屋の中で飲む冷えたコーラは最高!! ですがここでコーラを飲みに来たのではなく雪像の写真を撮りに来たので、力尽きるまでバンバン雪像を紹介していきたいと思います。 女性に大人気"刀剣乱舞"の雪像、友人に「このキャラは真っ白だから雪像初のフルカラーな雪像なんだよ」と言われて元となったキャラクターを観てみましたが本当に真っ白でした。 気になるでしょ?だから写真撮ってきてと言われましたがこんなに寒い中撮ってきたのに「イメージと違った」とお褒めの言葉をいただきました。 最終日に会場へいったのですが、吹雪も多く積雪した為、削って修正したり、日光にあたって溶けたりしたせいで崩れてしまったのでしょう。 他にもそのような痕跡のある雪像がいくつもありましたが、この雪像はかなり人気で女性客が多くて顔が映らないように写真を撮るのに苦心しました。 「フルカラーな雪像と呼ぶには無理あるでしょう」 たしかこれの隣にあったものでRe:ゼロから始める異世界生活というアニメのものらしいのですが・・・すいません知りませんでした、Amazonプライム見たらやってたので機会があれば見てみます。 (真ん中のやつだけ等身違うのはなんで?) 今年の連続テレビ小説 第100作目「なつぞら」のヒロイン:広瀬すずさんの雪像です。 似てるけどドラマのことは知らなった・・・! あと人間の雪像の目ってなんか怖いですよね!! 炭素冷凍された親子・・・? スターウォーズといえばスターウォーズの大雪像もあったんですよ! スターウォーズは新作があると雪まつりに出てきて新作の公開予定などを発表するので毎回注目度が高いです。 今回もエピソード9の発表があったりと映画ファンはいつもそわそわします。 大雪像のXウィングの迫力と、ミレニアムファルコンのディティールの精巧さは圧巻でした。 こちらはあの"全豪オープン女子シングルスで四大大会2連勝を飾った世界ランキング1位"の女子テニスの大坂なおみ選手の雪像。 実は苗字は【大阪】でも札幌在住の【札幌市民】なんです! でもやっぱり人の雪像は目が怖い。 人じゃなくてもなんか怖い! トトロの雪像は二つあって、どちらも迫力がすごかったです。 トトロの都市伝説信じてしまいそうになる。 積雪の多さが【試される大地】の厳しさを教えてくれている気がしますね。 人気といえば【チコちゃんに叱られる!】のチコちゃん雪像も多かったですね、流行りものに流行りものをかぶせるスタイルはきらいじゃない。 流行といえば僕が小学生くらいのころからずっと流行り続けて廃れるということがないポケモンの雪像もたくさんありましたね。 "レッツゴーピカチュウ"と"レッツゴーイーブイ"など、スマフォアプリの"ポケモンGO"と連動してプレイできるゲームに合わせた ピカチュウとイーブイの雪像があったかと思えば あまりそういうの関係ないロコンの雪像があったりと、ピカチュウだらけになるかと思ったらそんなことはなかった。 ロコンはほのおを使うポケモンなのですが最新ゲームではアローラの姿というバージョンちがいの氷をつかうタイプも出てるそうなので そういった経緯でピックアップされたんでしょうね。看板のイラストも可愛い。 個人的にはイーブイが実際の企業へ見学しにいって商品をPRする【プロジェクトイーブイ】が好きでした。 可愛いのですが、良い撮影ポジションはママさん達が素早く占拠してしまうのでなかなか撮影が大変でした、一人雪まつりは肩身が狭い。 やっぱり雪まつりってインスタ映えに強いのでは・・・? 生・・命・・・? ドラゴンボールのベジータだそうです。 このおでこの広さはベジータ以外にいないだろうということでおそらくベジータだとおもいます。悟空はいませんでした! 「ベジータのやつ!ついに(人気で)悟空を超えよったか!!」 同じく鳥山明先生の【Dr.スランプ】からアラレちゃん。 かいけつゾロリのイシシ?ノシシ? どっちかわからん! 干支にちなんだんですね。 どちらかといえばゼルダの伝説の敵で出てきそう。 なぜかチセでもイラストを描くのが流行ったドラえもん。 元からダルマみたいな体形してるから雪だるまみたいですね。 流行り?人気?そんなの関係ねぇ!!とばかりに緻密な作りこみとクオリティーで存在感を放っていた 「お城」 その完成度の高さからご年配の方がよく足を止めて写真を撮っていました。 しゃちほこの作りこみとか好きです!休憩タイム
たくさんの雪像を紹介させていただき大通公園もすでに半分ほど攻略できてきたのですが、やっぱり寒い・・・。 そこで、雪まつりにはこんなに美味しいものがあるんだぜ! ってことで飲食ブースを一部ご紹介させていただきます。 とても賑やかですねー寒さで湯気が立ち、屋台の料理がどれもこれも美味しそうです。 写真は撮れなかったのですがからあげグランプリでも受賞したからあげや ザンギにジンギスカンにラーメンを始め北海道の"うまいもん"が揃ってるかと思えば どん兵衛の販売店(お湯をいれてすぐ食べることができる)などのちょっと面白いお店に ロシアやドイツなど海外のおかしやチョコレートに料理を売ってるお店など 全部レビューしてたら僕が破産してしまうほどたくさん設置されて、ご覧の通りにぎわっていました。 なんか千と千尋の神隠しに出てくる街みたいですね! 中でも僕の一押しはここで、暖かいモヒートの香りが最高で見た目もオシャレだしテーブルも立ち飲みできる 専用のブースが設けられているのでデートにもってこいなんじゃないですか? たぶん。 さらに喫煙所ではアイコスストアに、gloの体験会【gloチャレンジ】が行われていて なんとgloのフレーバー(味)を当てて、さらにルーレットで当選すればその場で無料でgloがもらえてしまうというイベントがやっていました。 お一人様一日一回、スタンプを罪人に刻む焼き印のように押されて二度目のチャレンジは出来ないようにされる。 うそです、肉眼ではわからないレーザー光を当てて浮き上がる特殊なスタンプでした。 その場で製品登録?をQRコードで行えばもらえるのでスマフォ持ってて20歳以上だったら誰でも参加可能です。 僕はフレーバーを見事に当てたのですがルーレットに外れてしまい、一緒に参加した見知らぬおじさんが当選してしまったのですが おじさんはQRコードの使い方がわからないということで僕が教えるという【敵に塩を送る】ようなことして テンションも高く「おめでとうございますー!」とピエロを演じてきました。 やっぱり電子タバコじゃなくて普通のタバコが一番だとおもいます、負け惜しみではない。大雪像をバンバン紹介していきます!
さて、ここで残念なお知らせがあるのですがここですでに充電が1%になってしまい 無料の充電スポットなどもあってお一人様30分充電できたものの それでも20%どまりしか充電できず、5分で2%までバッテリーが減ってしまうポンコツiPhoneを使っているので ここからは大雪像や各国のチームが集まって制作した国際雪像コンクールの雪像に限って紹介させていただこうとおもいます。 圧倒的な存在感を放つ日清食品のカップヌードルの巨大滑り台。 この煙は加工したものではなく実際に煙をおこしているようで、会場でもひときわ目立つ存在でした。第46回国際雪像コンクールの作品たち
世界各地の国・地域・都市によるチームが参加して雪像制作を競いあいます。 国際色豊かな雪像がたくさん並ぶ会場は一般にも公開され、参加者同士や見学者との交流・友好が繰り広げられます。 http://www.snowfes.com/place/contest/#t03 公式サイトより引用"僕の知る限り"では今回初めて撮影スポットを見つけたので、こいつは写真をとるのに絶好だぜと思ってさっそく有効活用させていただきました! 外国の観光客のかたがたも「HOOOoooo! VeryCOOOOOOL!! Amazing!!」って大盛り上がりで高台へのぼっていたのでそれへ続き激写します。 キレイなメドゥーサの生首・・・? ケツと玉・・・ うん、上からじゃわかんないや! やっぱりこういう芸術的な作品とうつる私を写真におさめるというのがこういう撮影スポットの魅力であって 僕のような"一人できてる人"には縁のない場所なんだとおもいます。 雪まつりはやはりインスタ向き! 韓国チーム作:シャボン玉 ポーランドチーム作:お互いを分かり合おう フィンランドチーム作:神隠し シンガポールチーム作:あなただけの独自のもの 独自的だ・・・! インドネシアチーム作:ボロブドゥール寺院 石や葉の模様などの掘り込みと座禅を組んだ仏様が独自の存在感を放っていて結構好きな作品でした。 中国チーム作:完璧な世界 2/7に行われた審査会で三位に輝いた作品です! やっぱり可愛い女の子に動物がいれば完璧な世界だよな!! 神龍(シェンロン)!! じゃなくてマカオチーム作:共享繁栄 二位を受賞した堂々とした存在感を放つ龍がすごいですね。 目と牙が命がこもっているようで動き出しそうな力強さがあります。鱗の掘り込みも緻密ながら派手で好きです。 そして、一位に輝いたのはタイチーム制作の雪像! 【タイの美しさと力強さ】です!! うまそー! タイ焼き食いてー!! たしかにこの立体感と躍動感は素晴らしいものですが、僕二位の【共享繁栄】のほうが個人的に好きです。 以上、国際雪像コンクールの全作品でした!
まとめ
さて、みなさんは以上の中からお気に入りの雪像は見つかりましたでしょうか? 毎年雪まつりを見ている道民からしたら、今年は昨年まで二年連続で出場しプロジェクションマッピングも行っていた ファイナルファンタジーが参加していなかったので正直、僕はあまりモチベーションがさほどあったわけではありません。 しかしこうして改めて記事にしてみて、雪まつりというのは自分たちが思っている以上に道外の方々からしたら あまり観ること自体が少ない雪や氷を使って像を作る"非日常感"と たくさんの北海道の美味しい料理や海外のおかしに料理、そしてお酒に音楽 これにプロジェクションマッピングやライトアップが加わって五感をフルに使って "ライブ感"を楽しめる素晴らしいイベントだったんだなと実感しました。 今の時代、一人一台スマフォを持っていますので、キレイな、カッコイイ、オシャレな写真を雪像と共に撮ってSNSにアップするという ネット社会で生まれた新しい楽しみ方もあることですし、お子さんをお持ちのご夫婦や、カップルの思い出を作るにはもってこいと言えるかもしれません。 だからこそ次回は今回の反省点を活かし、新元号一発目の雪まつりはもっとリポートしていき【北海道は元気だ!】というのをアピールし 北海道の楽しさをできれば全国のみなさんにちょっとでも伝わると嬉しいなと考えています。 まずやるべきことは・・・スマフォを買い替えてちゃんと全ての雪像と夜のライトアップやプロジェクションマッピングを記録に残せるようにしたいとおもいます。 他にもいろいろ、もっと面白くするにはという反省点が浮かんでいるので、来年の雪まつりを楽しみにしていてください。 それでは、僕と同じくチセに通い、夜のライトアップをカメラに収めてくれたSさんの動画と写真でしめさせていただきます。 第71回雪まつりをお楽しみに!!見学・体験のお申し込みはこちら!
就労支援B型「ミライクチセ」ではいつでも見学・体験を受け付けております。まずはあなたの目で実際に確かめに来てください!スタッフ一同心よりお待ちしております!