-
青空文庫で長文タイピング練習
タイピングを上達するには ローマ字入力をマスターすることです。キーの位置を覚える、なるべくキーボードを見ずにモニターを見て入力する。などなど様々練習するコツはありますが、とにかくこれにつきます。文字を思い浮かべて「ひらがな(あいうえお)→ロ... -
おでかけライブ新刊(イラスト集)作成中です!+おまけ
こんにちは、イラストコースです!前回の記事にも書きましたが、おでかけライブに出展するイラスト集の方の〆切が近づいており、原稿作業も危険な領域へと突入するいよいよ佳境に入ってきております。ヒートアップです!頑張っておりますよ~!!チラ見せ... -
60代の利用者さんがTwitterデビューした話
60代の利用者さんがTwitterデビューした話 タイピング練習で使っている寿司打の終了画面に[Twitterでつぶやく]というボタンがあります。このボタンを押すと連携しているTwitterアカウントに内容を整った文章を投稿してくれるので、学習報告にとっても便利... -
最強の健康食『味噌汁』
『眠れなくなるほど面白い自律神経の話』という本では自律神経が整う健康食についても解説されており、その中でも特に手軽にとれて身近な存在である味噌汁が印象的でした。発酵食品であり腸内環境も整えてくれて栄養豊富な味噌汁の魅力を、今日は簡潔にご... -
はじめまして
はじめまして。アクセサリーコース担当のホンマと申します。福祉の仕事を始めて6年目、ものづくりは物心ついた時からしておりました。油絵、和裁、レザークラフトと何でもやります。皆さんのセンスに触れ、色々なアイデアやお話を聞いて、毎日のワクワクの... -
ビーズの世界へようこそ
こんばんは、ウエダです!アクセサリーコースでは日々さまざまな作品が生まれています。刺繍・裁縫・編み物・レジン・ワイヤーetc…利用者さん一人ひとりの得意を引き出し、製作へと進めてもらいます。さて、タイトルにも出ている『ビーズ』ですが種類もた... -
【パソコン基本操作】ココアの桃太郎タイピングで楽しくタイピングをマスターしよう!
タイピングの学習の一環としてミライクチセでは様々なWebサイトを活用したり練習方法を実践しております。その中でゲームのようにストーリーを楽しみながらタイピングを無料で学んでいける【ココアの桃太郎タイピング】をご紹介させていただきます。 【コ... -
おでかけライブ参戦(ウマ娘)
お久しぶりです。イラストコースの講師も2名になり、新しい利用者さんも増えてまいりました。スゴスゴ絵師の強者が集まってきましたので今後のイベントなど活動が楽しみで仕方ありません。2年ぶりに7/17おでかけライブに参戦することになりました。久々と... -
タイピング初心者にもオススメなWEBサイト『寿司打』
パソコンの基本操作を学んでいく上でキーボードを打つことに慣れていく練習は欠かせません。そこで、チセでも活用させていただいているWeb上でタイピングを学べるサイト、寿司打"スシダ"をご紹介させていただきます。 寿司打について お寿司が流れてくると... -
見参しました!(イラスト担当・2人目です!)
はじめまして。イラスト担当のアンザイと申します。一般職をしながら副業でイラスト・漫画アシスタント業務を行っておりました。iPadを使用したデジタルイラスト・Gペンなどのつけペン・コピックを使用したイラストを得意としております。「iPad・アナログ...