ハンドメイドコース– category –
札幌の就労継続支援B型事業所のミライク・チセでは、アクセサリー・手芸コースがあり、ピアスなどのアクセサリー作りや手芸、キーホルダーづくりなど障がい者の方も学びながらお仕事できます。
-
無料体験ってなにができるの??
無料体験とは こんにちは*・アクセコースのウエダですはい!今日はミライク・チセで行っている【無料体験について】のお知らせです!!無料体験。。。魅力的なワードですねそうです、いろんな業界に存在する日々どこかしらで耳にするアレですじつはこの福祉... -
続・PARCO出店のおしらせ
こんにちは、アクセ担当のウエダです前回【札幌PARCO出店のおしらせ】の情報を書きましたが今回は第二弾です!【続・PARCO出店のおしらせ】に、どうぞお付き合いください〜8月1日〜8月31日の間、札幌PARCO 7階にある【plus1made】さまにて委託販売を開始し... -
札幌PARCO出店のおしらせ
こんにちは、アクセ担当ウエダです。最近のアクセサリコースの活動は…〇刺繍〇裁縫〇レジンが人気で女性向けハンドメイド製作を行っています。この時期イベント出店もなかなか出来ない中ご縁があり8月1日~札幌PARCO7F『Plus1 Made by Mongoo-Jam』さんで... -
刺繍のススメ
こんばんは、アクセ担当ウエダです。今日はアクセサリーコースでブーム到来中の『刺繡』についてどんな作品を作っているのかご案内していきます! まず『刺繡』には、世界各地で様々なタイプがありますがチセで主に製作している種類は〈フランス刺繡〉と言... -
期待のニューフェース登場!!
こんにちは、アクセ担当ウエダです。少しずつ暖かくなってきて北海道もやっと桜の時期が到来しますね~!新しいシーズンを迎え、それぞれの場所で新しい人との出会いがあるかと思います。そんなわけでアクセサリーコースにも今月、ニューフェースが登場し... -
アクセサリー製作の基礎テクニック「9ピン編」
こんにちは、アクセ担当ウエダです 今日はアクセサリーづくりに必要な基礎テクニックの「ピンの使い方」についてご紹介していきます アクセコースでも質問が多い金具の付け方ですが、ピン類には数種類ありまして 今回は、チセで使用頻度が高い「9ピン」の... -
アクセサリーコースのご紹介【2021年バージョン】
こんにちは アクセサリーコース担当の上田です。 前回の投稿が遥か昔すぎて… 一瞬ブログのアップ方法まで忘れそうになりましたが! なんとか思い出せたので 以前とは少し内容も変わったアクセサリーコースの紹介をしようと思います。 アクセサリーコースで... -
アクセサリーコースの紹介をします!
こんにちは。アクセサリー担当カオリです。 今年のGWはいつもより長いし後半飽きるだろうなぁ、なんて思ってましたが...あっっっっという間に過ぎていく10連休でした笑そして休みボケしまくっている私です。みなさん長期連休は良い時間が過ごせましたか? ... -
【Fate】2/10おでかけライブin札幌に出展します!!
こんにちは、アクセサリー担当カオリです。 今日はイベントのお知らせをしたいと思います。 おでかけライブin札幌 2月10日(日)アスティ45 4F 11:00~15:00 イラストコース・アクセサリーコースで出展します! 今回は「Fate」とい... -
【Fate】アクセサリー作ってみた!レジンでもアクリル風アクセができます!!
こんにちは、アクセサリー担当カオリです 2月に出展予定のイベント用に試作品を製作する毎日です! テーマが【Fate】ということで、アクセになりそうなキャラのイラストをコスプレイヤーyunaちゃんに描いて頂き、 それをもとに色々なアクセサリーを作って...