どうも、すっかり寒くなってきて猫もコタツで丸くなるってもんです🐈
イシカワです。
季節の変わり目、体調やメンタルを崩しやすい時期ですね。
そんな中、コミティア9無事乗り切ることができました。
初製本、初出店でしたがたくさん売れました!
手伝ってくれたスタッフ、応援に駆けつけてくれた方々、本当にありがとうございました!
今後の課題も明確になり実り多き一日でした🍎
みんなで一つのことを成し遂げた後の達成感で飯ウマです。
ここで燃焼し燃え尽き症候群に陥っているヒマなどなく、
次回2/10 おでかけライブ in 札幌アスティ45 にも出店いたします。
今回は同人イベントなのでテーマを多数決で「Fate」に決めました。
ミライク1号店の宗像さんさんチームもイラストを寄与していだける予定です。
今回はyunaちゃんもマシュのコスプレで売り子をするので諸君は震えて待て
注)↑この衣装ではないと思うが
タイトルにもありましたがモチベーションのあげ方を自分なりに考えてみました。
僕は正直絵で伝えたいことはほとんどありません。(何かを伝えるツールというか言語化できないことを世界共通に目で伝えるツール?)
Fateもあまり興味無かったのですが、みんなで一つの本を作るということには興味があるので
Fateをググったり、ゲームをDLしてみたりアニメを少し見たりはして
Fateファンがどのキャラが好きなのか。どういうところに面白みを感じるのかなどをリサーチするのは大好きです。(そうこうしているうちに好きになったりする)
そして僕が描いた絵でFateファンを驚かせよう!喜ばせよう!という妄想することがとても面白いです。なのでFateのイラストを描くモチベーションは結構高まっています。
自分の好きなテーマで描くとき楽しいのは当たりまえです。
ただ仕事などであまり興味のないテーマで絵を描くことが多々ありますが、それでもお客さんを驚かせよう予想を上回る作品を納品して喜んでもらおうと気持ちをシフトすると楽しくなってきます。
伝えたいことはとくにありませんが、ただ自分の物の見方からしたら今この絵を描かざるを得ないという衝動があるだけです。
今自分が持ってる知識と文脈みたいのをかけあわせたら、次はこれを作らなければならない。
というインスピレーションが湧いてきてしまうからであって
そういうものの衝動というか文脈があって自分の中にそれがたくさんあるとハッピーという感じです。
あとモチベーションを落とさない方法として、感性をどう鍛えるかもかなり重要だと思います。
余人に代えがたい価値を生み出そうとするほど集中力が高いことは重要で、それは価値のあることだし、そのこだわりを生み出すほど世の中に興味がある人が少ない気がします。
集中力は感覚器の解像度で決まってくるので、よく見てよく聞いて口を使う舌を使う触角を使う体を動かしてみることで感覚器の解像度をどんどん上がっていくと思います。
絵が上手くなりたかったら、家に引きこもって絵をただひたすら描きまくる期間というのも間違いなく大事なのですが、スポーツしたり、初めての場所に訪れたり、恋愛したり、カラオケ行ったりとにかく新しい刺激で感覚器を刺激しないと自分の感覚に飽きるというかワンパターンになるので新しい感覚を味わうことでモノを見る解像度も上がるので
自然とモチベーションも集中力も高まっていくと思います。
神経とか感覚をテキスト化するのは難しいいので、一個人の見解でした。(正直な文章書くとサイコになっちゃった)
先日のコミティアのイラスト&漫画集のネット通販開始しました。
https://booth.pm/ja/items/1124057
ミライクチセでは
見学が可能ですので、ぜひとも足をお運び下さい。
お問合せお待ちしています。
⇒ご見学・ご体験お申込みはコチラ!
就労継続支援B型事業所 「ミライク・チセ」
〒065-0021 札幌市東区北21条東8丁目1-5 エイト21ビル2F
TEL:011-214-0225