ミライク・チセとは?– category –
-
夜を駆けるBMI:35
こんにちは!暑い日々が続いてますが今週は涼しいですね!週末から晴れ+高温の予報があるけど…?今のうちにエネルギーを蓄えておくのです(?)突然ですが、7~8月アンザイは体がボロボロです。(ホントに突然ですね?!)半月以上に及ぶ胃痛から始まり寝... -
PhotoAC(写真素材)
施設で撮影した写真を商用利用可能な素材として配信しています。 日常やモチーフを捉えた写真 ストックフォトとしての出品 暮らしに寄り添う写真 利用者様が日常の中で切り取ったシーンを素材化しています。スタジオでの作業風景や小物など、温かみのある... -
【イラスト】結局デジタルツールは何がいいの?
こんにちは。アンザイです。最近利用者さん達とお絵描きの作業環境を何にしたらいいか?の話になりました。板タブがいいのか液タブがいいのか?WindowsなのかMacがいいのか?デジタルにしぼるとしても今は多彩で迷ってしまいますよね。結論を先に言えば自... -
X(お知らせ)
施設の日常や活動に関するお知らせをご覧いただけます。 日替わりランチの紹介 イベントや活動に関する案内 各コースの作品や活動紹介 最新ニュースをリアルタイムで 日替わりランチの内容やイベント情報など、日常に関するお知らせを素早く発信しています... -
AIを使って漫画を作ってみる
※注意 あらかじめお伝えしたいのですが、 この記事書いた人のAIの使い方は通常の人と間違ってる気がするので あまり参考にならないかもしれません。こんにちは、アンザイです。前回、前々回とAIの話だったのにまたAIの話!? です!帰省中に家族に「今... -
Instagram(日々の取り組み)
こちらでは、施設の日常やイベント情報、活動の様子をご覧いただけます。主には以下のような内容を発信しています。 イベントの告知やレポート 商品制作の過程や施設内での取り組み 健康に関する情報や工夫 利用者様の取り組み 制作中の商品や練習の様子... -
コピックの塗り方(肌編)
こんにちは。先日札幌も初雪が降りましたね!それによりとても寒いですね…。暖かくして温かいもの食べて、風邪など引かずにお過ごし下さいね!今回はコピックの塗り方を簡単にですが書きます。よろしくお願いします!コピックは水彩の塗り方とほぼ同じで、... -
AIを使ってキャラクターデザインをしてみよう
こんにちは、イラストコースのアンザイです。最近仕事用に漫画を描こうと思いまして、舞台背景をデザイン(というとカッコ良いが考えてるだけです)してるんですが舞台は高校なんですけど普通に学校描いてもつまんねえ… と思いまして(いや普通に描いてく... -
アナログイラストの描き方②
こんにちは。暑い日々もあっという間に過ぎ秋の気配が深くなりつつある今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? さて、イラストコースではひとりアナログをやるっ!!と決意した方がやりはじめてそれに続くかのようにまた一人、また一人と初めて…最近は... -
【MOS】就活や求人でよく耳にするExcelってどんなソフトなの?
Excelとは? Excel(エクセル)とはMicrosoft(マイクロソフト)社が開発した数値データを扱う【表計算ソフト】です。入力された数値をもとに計算はもちろん、表やグラフを作成することができます。Microsoftはみなさんがお使い頂いてるパソコンのOS、Windows...