こんにちは、アクセサリー担当カオリです
アクセサリーコースではUVレジンを使ったアクセサリーやプッシュピン・マグネットなどの文具の製作にも取り組んでいます
レジンアクセサリーと言えば...
など
パステル系や優しい色を使ったものが多く見られます
今回はあえて「和」を取り入れて今までとは違った作風の物を作ってみました
和柄折り紙を使ってレジンと組み合わせています
3連ピアス
大ぶりイヤリング
スタッドピアス
プッシュピン
箸置き
日本伝統の文様、和柄
平安時代に生み出され現在まで受け継がれてきた歴史あるものを
アクセサリーなど身近なもので使うのも、心が落ち着いていいのではないでしょうか
成人式や卒業式、結婚式などでも着物を着る方が増えていますし、
夏の花火大会には若いカップルでお揃いの浴衣を着る姿も見られます
小学校の卒業式にはクラスの半分の女の子は袴を着る時代です
そして、可愛くて人気のある袴をレンタルするなら1年前から予約を!!
だそうです…我が家も人ごとではないのでそろそろ準備を…
男の子に関しては、昔はほとんどの子がスーツや進学校の制服でしたが、
ここ数年は袴や習い事のユニフォーム(武道・野球・サッカーetc)を着る子が増え、
性別に関係なく「和柄」にふれあう機会は増えてる様に感じます
祖母が着物の仕立てをしていてとても身近にあったのに人生で数回しか着物を着てない事や、
家族(女性たち)の中で自分だけ着付けができない事などなど、悔やまれることが多いですが笑
機会があれば是非着たいものですね♪
―着物のメリット―
・姿勢が良くなり美しく見える
・程よい締め付けがあるので過食を防げる→ダイエット効果あり⁉
・動きの制限があり、綺麗な所作になる
・柄によっては長年着られる
・一目置かれる
など
話が逸れましたが
着物や着物風洋服にも合わせやすい和柄アクセサリーや文具も販売していきます
↓↓↓
12月2日(日)
北海道COMITIA9
に出展します!!!
イラストコース・アクセサリーコースが同ブースにて販売します
是非是非足をお運びくださいね♪