240 views
障がいを持つ方への相談支援の在り方、明日から研修です

何が言いたいかというと
よくない結果が起きるとき ひとは大抵ノーマルでは無いことが多い ということですノーマルとは
想像力と創造力があること 2つ以上の選択肢があること YESとNOが言える状態があること 今でこそわかるんですが、当時はただひたすら「ハート強いヤツ最強」とか思ってました 強くある必要もないんだと思えたときに、また前進したのですが それはまた今度の機会に書きます今日の〆として
ミライク・チセのサビ管として「個別支援計画」作成のために利用者のみなさんと相談するのですが その際に気をつけてることを書きます やりたいことをやりつづけてどうなるかを想像してもらう できることをやってもらう 挑戦してほしいことに挑戦してもらう 「なぜ?」を持ち続けてもらう それらをまとめて上田が提案したことに日にちを置いて考えてもらい YES/NOを言ってもらう 明日から二日間の研修で、それらをよりよく向上させるために しっかりと聞いて記録して実践していきたいと思います 今日はこのへんで!見学・体験のお申し込みはこちら!
就労支援B型「ミライクチセ」ではいつでも見学・体験を受け付けております。まずはあなたの目で実際に確かめに来てください!スタッフ一同心よりお待ちしております!