2018年11月20日 129 views 【たまに無心で書く】現時点で地球上に存在する貴金属の量とSEO 0 シェア 0 ツイート 0 シェア 0 はてブ 送る 身体から金粉が出ます、どうも上田です ん?おい上田よ それが本当なら もし金粉が出たら世界の金相場に影響を与えてしまうんじゃないか? この地球上にある貴金属はオリンピックの公式プールの約3杯分しかないんですよ この地球の大きさに比べてプール3杯分って言えば 巨人に例えるなら髪の毛1本にも満たない 摩周湖で例えるなら1滴にも満たない たぶんコレを読んでる貴方の人生の中で 数々の貴重なイベントが起きたでしょうけれども その中で、この記事を読んでる今このときの この記事よりも薄いかもしれない そりゃあ薄いなぁ というわけで 今日はね、このあとサクっと終わってしまうんですけども ちょっとSEOのことを書こうと思ってるんですよ SEOって何かというとね SEO! Search Engine Optimization 検索エンジン最適化 のことでね ユーザーに価値あるコンテンツを提供し、また適正に検索エンジンにページ内容が評価されるよう 技術的にWebページを最適化したり(内部施策)することでGoogleやYahoo! などの検索エンジンで キーワード検索した場合に上位に表示されるようにすることを意味します うん WEBってさ 検索できるじゃない 誰かが何かを調べたいんだよね 「東区で一番おいしいピザ」 なんて調べたときに 出てくるのが ・うちのピザが一番です!って東区イタリア人コックの日記。ってサイトと ・東区で一番おいしいピザは何処の店?徹底比較、値段・味を10代から60代までがわかりやすくレビューしてみた!。ってサイトがあったとして ユーザーが価値を感じるのは後者だよね グーグルがみんなに愛されるためには 調べたことに対する満足度を上げなきゃいけないんだよね だってずーっと愛されたいから 調べた人の意図を汲んで 疑問や課題を解決できる優良なサイトを 検索結果の上に持っていきたいわけ だからグーグルのSEOの方針は凄くシンプル ユーザーのニーズに応える、良質で価値のある記事 これを上位に表示しますよ ってプログラム(アルゴリズムね)で検索エンジンが動いているわけです タイトルや見出しも当然調べてるんですよ 書いている人の信頼度だったりね そんなのも見破りながら評価してるのがグーグルの検索エンジンのシステムなんです 身体から金粉出るってデマカセで始まったけど、少しは価値の提供が出来たかなぁ この記事はどんなふうに評価されるんだろう♪ 今日はこのへんで! 見学・体験のお申し込みはこちら! 就労支援B型「ミライクチセ」ではいつでも見学・体験を受け付けております。まずはあなたの目で実際に確かめに来てください!スタッフ一同心よりお待ちしております! お電話でのお申し込み 011-214-0225 受付時間:平日 10:00~18:00 アクセスMAPはこちら メールでのお申し込み お申し込みフォームへ 受付時間:24時間対応(返信は営業時間内) 最初のコメントをしよう コメントをキャンセル必須名前 必須メールアドレス(公開されることはありません) 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る コメントを送信する